外観も内装も昭和の香りが漂う。JR仙台駅のすぐそば、古い雑居ビルの4、5階にあるのは仙台プレイボウリング。創業53年の老舗ボウリング場だ。
20レーン以上が主流の時代で、ここは16レーンしかない。フロントも改装せず創業時のまま。「こぢんまりとした施設だからこそ、居心地のいいサービスを追求している」と支配人の木幡正幸さん(69)は語る。
1968(昭和43)年の創業当初は空前のボウリングブームだった。2~3時間待ちは当たり前で、早朝にプレーして仕事に向かう会社員もいた。1日200~300人が押し寄せた時代だった。
ブームは下火になり、娯楽の多様化もあって客足はめっきり減った。最近は1日60~70人ほどだが、高校生や大学生でにぎわう日もあるという。
時代が変わっても、ストライクが決まるたびに歓声が上がり、みんなで喜びを分かち合う姿に変わりはない。就職した18歳からボウリングの盛衰を見続けてきた木幡さんはしみじみ語る。
「ピンが倒れる時の爽快感は何物にも代え難い。これからもボウリングはなくならない」(岸菜々美)
[メモ]オープンは平日午前11時(15日までの夏休み期間は午前10時)、土日祝日午前10時。営業終了は午後10時。1ゲームの料金は一般500円、大学・専門450円、高校生以下400円。靴レンタルは300円。仙台市青葉区中央4の1の3。連絡先は022(227)7002。
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.