(3)Jヴィレッジの芝に未来を託す
新入社員 木村朋華(23)=福島県いわき市
まばゆい緑の芝が広がるピッチはかつて、防護服を着た作業員が出入りし、仮設事務所や車両で埋め尽くされた。
東京電力福島第1原発事故の収束作業を進める拠点として営業を休止していたスポーツ施設「Jヴィレッジ」(福島県楢葉町、広野町)に今年4月、新入社員3人が入社…
残り 1187文字
関連リンク
- ・第5部(4)コメ作り再び、聖火リレーで復興誓う
- ・第5部(5完)新たな船で漁業へ、本格操業の再開待つ
- ・第1部(1)電源喪失、絶望と悔悟の念
- ・第1部(2)ヘリから注水、未知の領域
- ・第1部(3)車で線量監視、困難極める
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは