(54)桐一葉うらがへらずに塵取へ/岡田 一実(1976年~)
諺(ことわざ)にいわく、「梧桐(ごとう)一葉落ちて天下の秋を知る」。でも季題の「桐一葉」と天下国家は無関係。小さな秋の発見である。季題が分かれば解説無用? いやいや、こういう作品が俳句の妙。葉っぱが…
関連リンク
- ・(53)かなしみに表面張力ありて蝦蟇(がま)/塩野谷 仁(1939年~)
- ・(52)秋の暮左右の靴の音違ふ/村上 鞆彦(1979年~)
- ・(51)秋声や一筆入魂の掠れ/高橋 綾(1999年~)
- ・(50)赤とんぼじっとしたまま明日どうする/渥美 清(1928~1996年)
- ・(49)萩の記憶鮮明にして食ひ違ふ/小林 貴子(1959年~)
「秀句の泉」は、俳句の魅力を伝えます。執筆は俳人の永瀬十悟さん(福島県須賀川市)、浅川芳直さん(宮城県名取市)、及川真梨子さん(岩手県奥州市)の3人。古典的な名句から現代俳句まで幅広く取り上げ、句の鑑賞や季語について解説します。
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 男子小学生らに対する容姿撮影事案の発生【山元町】
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大郷町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(柴田町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大河原町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子高生に対する下半身露出事案の発生