社説(9/24):活況の自民党総裁選/忖度を排した投票行動を
自民党内7派閥のうち、事実上6派閥が自主投票で臨む総裁選(29日投開票)は予想以上の激戦を繰り広げている。実質的に国の宰相を選ぶ手続きであり、安倍・菅政権の約9年を総括する選挙でもある。多くの国民に…
関連リンク
- ・社説(9/23):労災認定の基準改正/不断の見直しで過労死防げ
- ・社説(9/22):WEリーグの挑戦/ジェンダー平等 推進に期待
- ・社説(9/21):米ロ「戦略的対話」/不毛な核軍拡から転換図れ
- ・社説(9/20):野党の共通政策合意/実現への道筋 示す論戦を
- ・社説(9/19):岩泉 台風10号5年/防災減災 地域力の結集を
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)