日本初上陸チリワインに活路 飲食向け苦境の酒店、個人向けを強化
仙台市宮城野区の酒販業「川嶋酒販」は10月1日、新型コロナウイルス下での巻き返しを狙い、ワインの輸入卸業に乗り出す。日本初上陸のチリ産ワインを同業者に販売し、自社店舗で一般向けにも取り扱う。飲食店向けなどの小売りを主軸としてきたが、緊急事態宣言などに伴う休業・時短営業要請で売り上げが激減し、新事業…
関連リンク
- ・仙台国際ホテル宴会場、来年3月末で終了 コロナが打撃、飲食と宿泊に集中
- ・細分化される飲食店、難しい判断 繰り返す時短営業と休業
- ・宮城の時短要請2ヵ月ぶり解除決定 経済対策、10月中旬にも
- ・仙台のワクチン接種、11月末で終了 集団、個別とも最終受け付けへ
- ・仙台市、市民利用施設を全面再開 10月1日から
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>