JR古川駅のピボット閉館 31年の歴史に幕
宮城県大崎市のJR古川駅1階にあるショッピングセンター「古川駅食品館ピボット」が30日、閉館した。来店客は名残惜しそうに買い物し、31年間の歴史に別れを告げた。
閉館したのはJR東日本東北総合サービス(仙台市)が直営する食料雑貨店に加え、弁当店などのテナント6店。最終日は既に陳列棚の整理が始まり、…
関連リンク
- ・古川ピボット、9月末閉館へ 食料雑貨店など6テナント撤退
- ・古川ピボット跡地、大崎市長「JRと利用検討」
- ・ボナペティ!大館の鶏めし 駅弁の花善、パリ・リヨン駅出店
- ・福島の鮮魚、特急ひたちで東京へ 品川駅構内の飲食店で提供
- ・高速バスで鮮魚輸送 福島県漁連、いわき-東京間で試験
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>