山形の老舗料亭「千歳館」、市が公園として整備 舞子継承の場へ
山形市は8日、今月から休業している市中心部の老舗料亭「千歳館」の敷地を買い取り、「花小路公園」(仮称)として整備すると発表した。既存の建物を生かし、にぎわい創出や市民らの交流に活用する。千歳館は国の登録有形文化財に指定された主屋、離れの「ちとせ」「つる」の計3棟と庭木を市に寄付し、145年にわたる…
残り 480文字
関連リンク
- ・「千歳館」休業へ 山形の老舗料亭、コロナで客足落ち込む
- ・「山形国際ドキュメンタリー映画祭」開幕 初のオンライン配信
- ・「各課で忘年会と新年会実施」目標に 山形市が飲酒伴う会合緩和
- ・特急「ひばり型」485系、東北から姿消す 10日、岩手の「ジパング」最終運行
- ・東北の「食べるラー油」止まらぬ進化 ブームから12年、今や定番に
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは