「各課で忘年会と新年会実施」目標に 山形市が飲酒伴う会合緩和
山形市は今月から、市職員同士の飲酒を伴う会合の自粛を段階的に緩和する。新型コロナウイルスの影響を受ける飲食店の支援と経済の活性化が狙い。2回のワクチン接種を受けた市民が7割を超え、首都圏などで緊急事態宣言が解除されたことを受けて決めた。市は「各課で忘年会と新年会を実施すること」を目標に掲げる。
市…
残り 336文字
関連リンク
- ・山形知事、芋煮会は禁止せず 「4人以下、短時間、マスク会食」で
- ・東北の「食べるラー油」止まらぬ進化 ブームから12年、今や定番に
- ・「ホタテ水着」の返礼品が話題に むつ市、遊び心も覆い隠さず
- ・保護猫、ペット人気の陰で増加 「一度会いに来て」引き取り手を待つ
- ・けむりモクモク、きもちワクワク SL「デゴイチ」宮城を疾走
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>