<NPOの杜>正しい理解 浸透目指す/日本てんかん協会宮城県支部
10月は「てんかんを正しく理解する月間(てんかん月間)」。公益社団法人日本てんかん協会は、てんかんへの社会的な理解促進に取り組み、全47都道府県に支部を置いて患者の交流活動や相談対応、啓発活動を展開しています。当事者や家族のサポートを30年以上続けている宮城県支部代表の松崎幸司さん(72)と、事務…
残り 836文字
関連リンク
- ・<とびらを開く>NPO法人パソコン要約筆記文字の都仙台 情報提供で障壁除く
- ・<NPOの杜>女性目線で地域づくり/NPO法人ウィメンズアイ
- ・<とびらを開く>地元の安全 自ら守る まるもり女子重機隊
- ・NPOで高校生の夏ボラ体験2021(下)
- ・<とびらを開く>女性や子どもの力に mia forza(ミア・フォルツァ)
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投
-
<写真de速報>東北楽天がホームで日本ハムと対戦、1―3で敗れました。
-
<写真de速報>東北楽天が8回浅村の逆転2ランで、日本ハムに勝利。
-
会津若松・旅館「向瀧」150年 木造建築守り続け<アングル福島>