衆院選(31日投開票)は19日に公示され、有権者が最も多い宮城2区には3人が立候補した。前回1316票差の接戦となった自民前議員と立民元議員による事実上の一騎打ち。各候補の初日の訴えを紹介する。(上から届け出順)
平成の時代を総括する総選挙でもある。労働法制が壊され、貧困と格差がいかに拡大しているか。経済を立て直すなら、急がば回れだ。暮らしを直撃する消費税を5%に下げて内需を回す。必要なのはトリクルダウンではなくボトムアップだ。安心して働ける環境をつくる。子育てと仕事が両立できる社会に変えていく。世界に誇る平和憲法を守り抜くことも約束する。
自民と立民の支持率が拮抗(きっこう)する厳しい選挙区だ。皆さんの熱いハートを結集して大きなうねりにしたい。安定した自公連立政権だからこそ、ウィズコロナの経済再生へ向けた出口戦略を構築できる。飲食業に限らず、コロナ禍で売り上げが下がった企業を支えるための補正予算を組む。経済、暮らしが確かに良くなったと膝をたたいてもらえるような政治を実現する。
うそつきの政治家ばかりだ。私はできないことをできると言わない。一般人でも政治を変えられる。そのために立ち上がった。新型コロナで、国民の生活は困窮している。まずは投票に行くことが大切。選挙に行かないことは罪。自分たちで国を変えよう。日本に絶望し、日本にいたくないと訴えている子どもたちがいる。子どもの未来を守りたい。
宮城の高校情報満載!英語リスニング問題はこちらから
見て、聞いて、キャンパスの雰囲気を感じよう!
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画10月スタート!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.