(110)戦争がはじまる野菊たちの前/矢島 渚男(1935年~)
一句の中に戦争と野菊が対置されている。破壊の極みと可憐(かれん)で儚(はかな)いもの。太平洋戦争開戦当時幼かった作者、「野菊たち」は野の花を摘む少年少女たちを想起させる。その歴史認識は、このままでは…
関連リンク
- ・(109)稲刈が終り大きな闇となる/伊藤 政美(1961年~)
- ・(108)このところだけ日の差して冬の蝶/柳家 小三治(1939~2021年)
- ・(107)渡り鳥見えますとメニュー渡さるる/今井 聖(1950年~)
- ・(106)爛々と虎の眼に降る落葉/富澤 赤黄男(1902~1962年)
- ・(105)利酒に瞳大きくなりにけり/大木 雪香(1973年~)
「秀句の泉」は、俳句の魅力を伝えます。執筆は俳人の永瀬十悟さん(福島県須賀川市)、浅川芳直さん(宮城県名取市)、及川真梨子さん(岩手県奥州市)の3人。古典的な名句から現代俳句まで幅広く取り上げ、句の鑑賞や季語について解説します。