運動を通じて住民の交流を図ろうと「走らない大運動会」が、宮城県南三陸町の災害公営住宅「志津川東団地西復興住宅」の中央広場であった。秋晴れに恵まれ、子どもからお年寄りまで約200人が一緒に汗を流した。
4チームに分かれ、1列に並びボールを転がして渡すリレーや、1人2球のみ投げる玉入れなど、走らなくても楽しめる5種目を実施。新型コロナウイルス対策で、接触を減らせるよう競技内容を工夫した。
開催は10月19日。町民でつくる実行委員会が主催し、今年で5回目。本年度にコミュニティースクールとなった志津川高の生徒も運営に協力した。開催を重ね参加人数が増え、これまでの「ミニ運動会」から名称を変更した。
実行委員長の佐竹一義さん(72)は「久しぶりに再会し、笑顔で会話を弾ませる人もいた。コロナが心配だったが無事に開催できてほっとした」と話した。
運動会の様子は動画投稿サイト「ユーチューブ」の町社会福祉協議会公式チャンネルで公開している。
宮城の高校情報満載!英語リスニング問題はこちらから
見て、聞いて、キャンパスの雰囲気を感じよう!
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画10月スタート!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.