消えゆく母校、校歌よ永遠に 宮城出身の音楽家がデジタル化支援
宮城県栗原市出身の音楽家かの香織さんらが、東日本大震災で被災し統廃合された小中学校や高校の校歌を高品質のデジタル音源に保存するプロジェクトを進めている。これまで県内6小学校の校歌をデジタル化し、7校目を募集中。かのさんは「校歌は世代を超え地域の誰もが知っている大事な歌。学びやがなくなってもデジタル…
関連リンク
- ・江戸後期の気仙沼、鮮やかに 本来の色合い再現、複製絵図を寄贈
- ・スマホで交通もレジャーも簡単決済 「仙台MaaS」30日開始
- ・「電子図書館」11月2日スタート 仙台市、まず2000冊
- ・デジタル化のアイデア募集 仙台市、交通や子育て13分野で
- ・『独眼竜政宗』Web版完結 連載10年、その先へ
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
仙台市クマ出没情報
仙台市メール配信サービスより
- 12月7日(木)午前7時半頃、太白区秋保町長袋字水上北、1頭(体長100cm以上)
- 12月4日(月)時刻不明、青葉区大倉字宮、頭数・体長ともに不明
- 12月6日(水)未明、青葉区上愛子字折葉、頭数・体長ともに不明
- 12月5日(火)午後2時50分頃、泉区住吉台東3丁目、1頭(体長不明)
- 12月6日(水)午前6時半頃、泉区西田中字萩坂前、1頭(体長70cm前後)
- 12月5日(火)午後3時45分頃、泉区住吉台東3丁目、1頭(体長不明)
- 12月4日(月)未明、青葉区芋沢字大竹原、頭数・体長ともに不明
- 12月4日(月)午後9時15分頃、青葉区荒巻字仁田谷地、1頭(体長100cm以上)
- 12月5日(火)午前7時頃、青葉区上愛子字大針、1頭(体長100cm以上)
- 12月2日(土)時刻不明、泉区福岡字欠ノ上、1頭(体長不明)
- 11月30日(木)時刻不明、太白区秋保町長袋字大原、頭数・体長ともに不明