街路樹の落ち葉、どう片付けるの? 杜の都・仙台、冠水やスリップの原因にも
約5万本の街路樹(3メートル以上の高木)が立ち並ぶ杜の都・仙台が本格的な落ち葉の季節を迎えた。落ち葉をかさかさと踏みしめながら歩けるのは晩秋の風情ならでは。その半面、片付けは一苦労だし、道路冠水や交通事故の原因になる。どのように清掃されているのか調べてみた。(編集局コンテンツセンター・佐藤理史)
…
残り 843文字
関連リンク
- ・「BLUE GIANT」の聖地にモニュメント 仙台で除幕式
- ・元東北楽天・枡田さん、コロナ下におでん屋を始める訳
- ・「学都仙台」の成り立ちは? 藩校「養賢堂」起点に歴史を解く
- ・どう継承? 杜の都の夏の風物詩 「七夕師」の育成望む声も
- ・G7会合誘致、仙台市が正式表明 科学技術相や環境相会合を軸に展開
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>
-
十三回忌 光の先に「あの日」 東日本大震災12年・写真特集