だいだい色のすだれ連なる 干し柿作り開始、宮城・丸森
宮城県丸森町の耕野地区で、特産の干し柿作りが始まっている。今年は春の冷え込みで新芽が枯れる凍霜害(とうそうがい)に加え、果実に斑点ができる炭疽(たんそ)病が拡大。農家は軒並み収穫量を落としたが、貴重な実りを消費者に届けようと皮むきやつり下げの作業にいそしんでいる。
「今年は実が大きく、甘みは強そう…
残り 350文字
関連リンク
- ・芋煮界の「第三極」なるか 新しい味付け登場
- ・<撮れたて とうほく食紀行>いぶりがっこ 伝統の味/横手
- ・イノシシわな形状変更案に待った 宮城の猟師「駆除できなくなる」
- ・イノシシ、箱わなに掛かるも一晩中抵抗 仙台・秋保
- ・育児の悩み、スマホから気軽に相談 宮城・丸森町が実証実験開始
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天は8回に打線が奮起し、オリックス逆転勝利を収め、3位に浮上した
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに快勝 先発岸が3安打1失点で今季8勝目
-
<写真de速報>東北楽天は日本ハムに0―3