最終節(4日・ユアスタ仙台ほか=10試合)仙台は鹿島に0-1で競り負け、最終戦を飾れなかった。5勝13分け20敗、勝ち点28の19位でシーズンを終えた。
仙台は好機を生かせず、競り負けた。仙台は後半立ち上がりから、敵陣深くへ進入する機会を増やし攻勢を強めたが、得点に結びつけられなかった。試合終了間際の好機に真瀬がシュートを放ったが、守備に阻まれた。鹿島・ディエゴピトゥカに後半28分、決勝ゴールを許した。
仙台は鹿島の固い守備を崩しきれず無得点。最終戦を勝利で飾れなかった。敵陣深くへ進入を繰り返した真瀬は「今季は決め切れずに接戦で落とすことが多かった。最後も同じような展開になってしまった」と、仕留め切れなかった試合を悔やんだ。
後半から投入されたフェリペカルドーゾが前線でボールを収めるようになり、攻勢に立つ時間が増えた。5分にはGKのロングボールを起点に攻め入り、関口のスルーパスに真瀬が反応。そのままペナルティーエリア内に切り込んだものの、転倒し好機はつぶれた。
28分にリードを許しても攻勢は続いた。45分には右クロスのこぼれ球を、真瀬がペナルティーエリア内で拾い、左足で押し込んだが、相手DFにはじき返された。
全日程を終え、仙台の総得点31は大分と並び、リーグ最下位。監督交代後、仕掛ける姿勢は、ある程度見せたが、勝利を引き寄せるまでには至らず、得点力不足は最後まで解消されなかった。
「組み立ての精度を上げて、最後は個人の力になる。練習から大切に取り組んでいきたい」と真瀬。原崎監督も「来季への修正ポイントは明らか。敵陣深くでのクオリティーを徹底的に上げる必要がある」と力を込める。戻るべきJ1の舞台に向けて、地道にレベルアップを図っていくしかない。
(丹野大)
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.