宮古最大の商業施設「キャトル宮古」閉館 テナント撤退相次ぐ
岩手県宮古市最大の商業施設「キャトル宮古」が10日、閉館した。宮古駅前に立地し、中心市街地の顔として長く親しまれてきたが、中核店舗のスーパーが今年9月、業績の悪化で事業を停止。その後、他のテナントの撤退も相次いだ。
既にほとんどのテナントが営業をやめており、最終日の館内は閑散としていた。午後4時、…
関連リンク
- ・三陸道、12月18日に全線開通 岩手・普代-久慈IC通行可に
- ・豊漁、今年こそ 宮古でアワビ漁始まる
- ・仙台-宮古間、約1時間短縮 三陸道の高速バス実証運行開始
- ・ランタンの光、まるでラプンツェル 仙台ロイヤルパークホテルでイルミネーション
- ・ベートーベンの舞台配置で「歓喜の歌」 仙台フィル、2年ぶり「第九」公演へ
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>