トレッドミル(ランニングマシン)を製造する大武・ルート工業(岩手県一関市)は17日、仙台市青葉区中央2丁目に同社初のショールームを開設した。特許技術で走行面の高さを3・5センチに抑えた超薄型の自社ブランド品を展示し、訪れた人に使い勝手などを実感してもらう。
超薄型のトレッドミルは主にリハビリ現場で使われる。スポーツジムなどにある高さ20センチ程度の一般的な製品に比べて乗り降りが容易で、床を歩く感覚に近く安心感がある。付き添いの理学療法士が患者をサポートしやすい利点もある。
1台約300万円。和室に合う畳風のデザインのトレッドミルや、片まひの患者向けに走行ベルトが左右に分かれた製品が並ぶ。同社は時速45キロまで出るアスリート用も製造する。
太田貴子常務は「これまではOEM(相手先ブランドによる生産)が大半だったが、今後は自社ブランドの販売を強化していく」とショールーム開設の狙いを語った。将来的には仙台以外でも展開したいという。
入場は予約制。平日午前10時~午後5時。連絡先は022(281)8481。
宮城の高校情報満載!英語リスニング問題はこちらから
見て、聞いて、キャンパスの雰囲気を感じよう!
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画10月スタート!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.