映える「フルーツ大福」仙台で出店ラッシュ ブーム到来なるか
フルーツを白あんと求肥(ぎゅうひ)で包んだ「フルーツ大福」を扱う店が仙台市内に急増している。地元組だけでなく、全国的なブームを生んだ専門店も参入し、活気づいている。(編集局コンテンツセンター・佐藤琢磨)
あふれ出す香り
大福を付属の糸でくるりと巻いて切ると、中から色鮮やかな果実の断面が表れ、豊かな香…
残り 1717文字
関連リンク
- ・ランタンの光、まるでラプンツェル 仙台・泉のホテルでガーデンイルミネーション
- ・仙台にあった「小田原遊郭」 「鬼滅の刃」新作で見つめ直す地域の歴史
- ・「カムカム-」「鬼滅」…主題歌の題名が星 仙台の空でも見られるの?
- ・ホテル仙台プラザの元バーテンダー、仙台銀座で伝統守る
- ・羽生結弦選手のファン、宮城の神社でけがの回復祈る
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは