仙台にあった「小田原遊郭」 「鬼滅の刃」新作で見つめ直す地域の歴史
人気テレビアニメ「鬼滅の刃」の新作「遊郭編」の放送が5日に始まる。主人公の竈門炭治郎(かまど・たんじろう)が、遊郭に潜む人食い鬼との戦いを繰り広げる。舞台は大正時代の東京・吉原遊郭だが、仙台にも明治中期から昭和中期にかけて、東北一とうたわれた「小田原遊郭」があった。忘れ去られつつある色街の歴史を振…
残り 1936文字
関連リンク
- ・「鬼滅の刃」話題のスポット巡ろう! 東北で見つけた炭治郎や無限列車
- ・鬼滅の刃人気で閲覧者急増 「竈」の正しい書き順は? 塩釜市HP
- ・ここは「鬼死骸」の停留所 岩手・一関 蝦夷の伝説、村名に残る
- ・「カムカム-」「鬼滅」…主題歌の題名が星 仙台の空でも見られるの?
- ・「バクテン!!」ふるさと納税返礼品に コロッケにメンチ、笹かま…
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>