東松島野蒜と石巻北上 津波で被害の沿岸道2区間開通
東日本大震災の復興事業として宮城県が整備した東松島市野蒜洲崎の県道「洲崎復興道路」(3キロ)と石巻市北上町十三浜の国道398号「相川復興道路」(1・9キロ)が23日、開通した。交通利便性の向上や観光…
関連リンク
- ・津波被災の沿岸道2区間23日開通 東松島野蒜、石巻北上
- ・三陸道開通「各産業への効果大きい」と宮城知事 人口流出対策にも言及
- ・「復興道路」三陸道が全線開通 仙台-八戸、総延長359キロ
- ・みやぎ県北高速幹線道路が全線開通 登米、栗原つなぐ横軸整う
- ・25年越し ようやく開通 松島の町道、内陸と沿岸結ぶ
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について
- 女子中学生に対する下半身露出事案の発生【太白区】
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【名取市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 女性に対する盗撮事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(七ヶ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審者の出没【太白区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 消防署員を装う不審電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- 特殊詐欺事件の発生について【大崎市】