ビル・マンションの「公開空地」有効活用へ実証実験 仙台中心部
仙台市の市民団体「未満建築デザイン・ファーム」は24日、青葉区のオフィスビル「東二番丁スクエア」前の広場で、公開空地の利活用策を模索する実証実験を始めた。26日まで。
公開空地はビルやマンションの敷地にあるオープンスペースで、歩行や利用が自由にできる。市民団体によると、市中心部に40カ所以上あるが…
残り 201文字
関連リンク
- ・仙台のオフィス空き室率低下、6・30%に 10月・東京を下回る
- ・仙台勝山館、住販システムGへ売却決定 10月中に引き渡し
- ・仙台の居酒屋、青果店に挑戦 取引先を事業承継、フルーツサンドも販売
- ・仙台中心部に初のビール醸造施設「BATSUJI BREWING」
- ・泉区役所建て替え案 唐突な変更に地元が不信感
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>
-
十三回忌 光の先に「あの日」 東日本大震災12年・写真特集