宮城県多賀城市の大代地区公民館と県国際化協会は10日、市内在住の外国人技能実習生を対象に正月遊びを楽しむ交流イベントを、同公民館で開いた。
市内のユニベール(石川県)仙台工場で働くミャンマー人の実習生12人が参加した。地域住民のボランティアスタッフらとともに、書き初めや福笑いなど正月遊びに挑戦し交流を深めた。
かるた遊びでは縦約40センチ、横30センチの大型の「史都多賀城ふれあいカルタ」を使用した。「あでやかに十二単衣のあやめ園」「砂押川に白鳥が遊びに来たよ」など市内の歴史や自然にちなんだ内容で、読み上げられると参加者たちは一斉に駆けだし絵札を探した。
参加したイーイーアウンさん(27)は「福笑いでは変な顔を作ってしまい、たくさん笑った。また遊んでみたい」と笑顔だった。
宮城の高校情報満載!英語リスニング問題はこちらから
見て、聞いて、キャンパスの雰囲気を感じよう!
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画10月スタート!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.