新型コロナ 青森で86人感染 警戒レベル2に
青森県は12日、10歳未満~60代の男女86人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。内訳は弘前保健所管内44人、上十三保健所(十和田市)管内16人、青森市13人など。県内の感染確認は計6068人…
関連リンク
- ・新型コロナ 宮城で45人感染
- ・インフル患者激減 21年の報告13人、今季1人 コロナ対策奏功
- ・エッセンシャルワーカーの3回目優先接種へ 宮城、オミクロン拡大で最終調整
- ・「まじめな県民性」も背景? ワクチン接種率全国一の秋田
- ・コロナ対応にプライベートジェット活用 仙台空港でテストフライト
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について
- 女子中学生に対する下半身露出事案の発生【太白区】
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【名取市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 女性に対する盗撮事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(七ヶ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審者の出没【太白区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 消防署員を装う不審電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- 特殊詐欺事件の発生について【大崎市】