中学校の運動着、男女同じ色に 生徒会提案で「ジェンダー平等」実現
宮城県白石市の白石中は今春入学する新1年生から、男子は水色、女子はピンクとしてきた運動着の色を濃紺に統一する。30年以上続いた慣習を打ち破ったのは、ジェンダー平等などを掲げた国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を学ぶ生徒の声だった。
「違和感覚えた」
「最初は意識していなかったが、SDGsを学ん…
残り 754文字
関連リンク
- ・学校の制服って必要? コロナで増えた体操着登校、必要性考える契機に
- ・「性別は自分で決める」 少年の主張全国大会、宮城の中3生奨励賞
- ・仙台に公立夜間中学 東北初、23年度開校へ
- ・「LGBTQ教育」中学でも 生徒や保護者向け講話、男女別名簿も廃止 栗原・築館中
- ・SDGs指標、東北は今一つ 健康、経済など多分野に課題
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
岩手県南・五葉山のツツジ 三陸の初夏を満喫<アングル岩手>
-
緑映える杜を駆ける 仙台で国際ハーフマラソン
-
中島、菅田、2発で快勝 第19節アウェー東京V戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が仙台でDeNAと対戦 3ー11で敗れる
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、3-1で勝利しました。
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、2―3で敗れました