「鎌倉殿の13人」登場の地頭・大江氏 ゆかりの寒河江たどるマップ完成
山形県寒河江市教委は、鎌倉時代に旧寒河江荘の地頭を務めた大江氏ゆかりの地をたどる「大江氏マップ」を作成した。初代当主・広元は9日から放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に登場予定で、ドラマをきっかけに市内の文化財を訪れてもらおうと企画した。
大江氏は鎌倉幕府で源頼朝に側近として仕え、1189年から…
残り 356文字
関連リンク
- ・<撮れたて とうほく食紀行>食用菊、うまさ「もってのほか」/寒河江
- ・持国天立像よみがえれ 山形・慈恩寺、CFで修復費用募る
- ・宅飲みに「大人のパインサイダー」 山形県民懐かしの味、酎ハイに
- ・新型コロナ 宮城195人感染、うち仙台126人 仙台の幼稚園などでクラスター
- ・宮城・公立高出願希望、全日制平均1.01倍 泉普通トップ2.03倍
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>