「やっとこの日が来た」 福島・双葉、11年ぶり自宅で宿泊可能に
東京電力福島第1原発事故に伴い全住民の避難が唯一続く福島県双葉町で20日、寝泊まりしながら帰還の準備を進める準備宿泊が始まった。原発事故以来約11年ぶりに自宅での宿泊が可能になった。町は今年6月ごろの特定復興再生拠点区域(復興拠点)の避難指示解除を目指す。
準備宿泊の対象地域は、2020年3月に避…
関連リンク
- ・双葉の復興願い「ダルマ市」 いわきの災害公営住宅、避難住民集まる
- ・学びやの思い出、新成人の記念品に 双葉・小学校の紅白幕をリメーク
- ・薄れる避難住民の帰還意欲 福島・双葉、町がつなぎ留めに苦心
- ・宮城・公立高出願希望、全日制平均1.01倍 泉普通トップ2.03倍
- ・学都仙台での部屋探し、新キャンパスで変動か 地下鉄沿線じわじわ
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>