山田洋次監督の映画『男はつらいよ』シリーズには、心に響くせりふがたくさんある。渥美清さんが演じる寅さんの言葉は、時に哲学的でさえある。
第39作『寅次郎物語』で、おいの満男が寅さんに尋ねる。「人間は何のために生きてんのかな?」。寅さんはしばらく考えた後、こう言う。「ほら、ああ、生まれてきてよかったなって思うことが何遍かあるじゃない。そのために人間生きてんじゃねえのか」
大阪のビル放火殺人をはじめ、無差別に人の命を奪ったり奪おうとしたりする陰惨な事件が後を立たない。真相は未解明だが、背景には、容疑者たちの孤独や孤立があるようにも思われる。彼らも生まれてきてよかったと思ったことは何度もあったはずだろうに…。心の闇は、暗くて深い。
身近に寅さんのような存在がいたら、犯行は防げたのではないか。そんな思いが拭えない。一方で、孤独や孤立に耐えきれず、同じような事件を起こし得る人はいるはずだ。心の闇は、今の社会が抱える闇でもあるのではないか。
宮城の高校情報満載!英語リスニング問題はこちらから
見て、聞いて、キャンパスの雰囲気を感じよう!
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画10月スタート!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.