「39歳以下・重症化リスク低」は自宅療養 宮城県が新ルール
新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、宮城県の村井嘉浩知事は24日、39歳以下で重症化リスクが低い感染者はこれまでの宿泊療養から原則、自宅療養とする新ルールを発表した。宿泊療養施設の使用率が70%を超え、1日の新規感染者が300人を超える日が続くと予想される場合に変更する。宿泊療養施設や保健所業務…
残り 561文字
関連リンク
- ・自宅療養者を訪問観察 医師が電話で助言 仙台市が「チーム」結成
- ・宮城で192人感染 大崎の保育施設、仙台の高校などでクラスター 新型コロナ
- ・ヤングケアラー「宮城に157人」 小学生は44%、県が実態調査
- ・ワクチン3回目接種券、2月は16万4000人に発送 仙台市
- ・衆院選区割り「市区町村の分断回避を」 宮城知事が要望
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>