ヤングケアラー「宮城に157人」 小学生は44%、県が実態調査
宮城県は24日、県総合教育会議を県庁で開き、家族の世話や家事を日常的に担い、年齢や成長段階に見合わない重い責任や負担を負う「ヤングケアラー」が昨年4月1日現在、県内に少なくとも157人いるとみられるとする初の実態調査の結果を公表した。県子ども・家庭支援課の担当者は「ヤングケアラーに関する多方面への…
残り 611文字
関連リンク
- ・ヤングケアラーの実態把握へ 仙台市、児童生徒対象に初の調査
- ・<ヤングケアラー 東北の現場から>(上)予備校生が兄を介助 「家族だから」自覚なく
- ・ほろ苦い深いりコーヒー、少年の墓前に 学校帰りの「常連客」を店主しのぶ
- ・困窮世帯に10万5000円 仙台市、2月支給へ
- ・ワクチン3回目接種券、2月は16万4000人に発送 仙台市
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
小深田、劇的サヨナラ3ラン 東北楽天、阪神相手にカード勝ち越し<写真de速報>
-
ベガルタ、初戦は逃げ切り勝ち 天皇杯2回戦藤枝戦<ベガルタ写真特集>
-
東北楽天、連勝ならず ホームで阪神と対戦しました<写真de速報>
-
写真特集・宮城県高校総体 頂点へ全力
-
きょうはホームに阪神を迎えました<東北楽天・写真de速報>
-
岩手県南・五葉山のツツジ 三陸の初夏を満喫<アングル岩手>