芥川賞の石沢麻依さん 宮城県と仙台市が表彰
宮城県と仙台市は28日、東日本大震災を題材にした小説「貝に続く場所にて」で昨年7月、第165回芥川賞を受けた仙台市出身の石沢麻依さん(41)を表彰した。石沢さんはドイツ在住のため、県庁での贈呈式にはオンラインで参加した。
特別表彰した遠藤信哉副知事は「本県出身者で30年ぶり2人目となる受賞の快挙は…
残り 316文字
関連リンク
- ・石沢麻依さんエッセー「記憶の素描」(1)人形の家の過去
- ・宮城県、五輪メダリストを特別表彰へ 芥川賞の石沢さんも
- ・「実感が追い付かない」 芥川賞の石沢さんが記者会見
- ・暴力と恐怖の本質を考察 宮城の賀井さん、読書体験記で最高賞に
- ・河北春秋(12/5):芥川龍之介が子ども向けに書いた短編小説『…
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは