復興作業員の宿泊施設を高校の寮に 南三陸町、生徒受け入れに対応
宮城県南三陸町は1日、不動産業「アズ企画設計」(埼玉県川口市)と地域活性化に向けた連携協定を結んだ。同社が町内で運営していた宿泊施設「アイルーム南三陸」を、全国募集する志津川高の生徒の寮として活用する。
同社は2015年12月、3階建てで70室を備えるアイルームを入谷地区にオープン。主に東日本大震…
残り 265文字
関連リンク
- ・在庫アベノマスク50万枚申請 仙台市教委、学校給食での利用を想定
- ・領収書のガソリン代、年間同じ価格 鶴岡市議が虚偽記載か
- ・時差通学や部活動自粛、行事の延期も 教育現場が対策強化
- ・副反応への懸念、接種に迷い 子宮頸がんワクチン対象者・保護者に聞いた
- ・目指せ「昆虫ブリーダー」 日本初の専門学校、仙台に
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<未解決事件 仙台・古城の強盗致傷(上)> 家族の苦悩 | 結婚目前、2人の夢奪われ
-
プロ野球の開幕戦。東北楽天が日本ハムと対戦しました。<写真de速報>
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>