子どものネット依存、コロナ禍で重症化懸念 昼夜逆転、学校行けず
新型コロナウイルス禍が長引く中、子どものスマートフォンやゲーム機の長時間使用の弊害が生じている。中には依存症と診断され、治療が必要になるケースも。デジタル端末を子どもに持たせるのが当たり前になってきたが、付き合い方には改めて注意が必要だ。(生活文化部・浅井哲朗)
言葉遣いも荒れ
仙台市教育委員会が毎…
残り 1789文字
関連リンク
- ・副反応への懸念、接種に迷い 子宮頸がんワクチン対象者・保護者に聞いた
- ・介護予防、楽しみながら ダンス教室やスポーツクラブが参入
- ・広がる「介護脱毛」 ケアする人に配慮、老後の備え
- ・障害者が犬猫と暮らすグループホーム増加 アニマルセラピーの効用に期待
- ・熱いぞ「ボードゲーム」 巣ごもりで再注目、年末年始に盛り上がれ
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
「横手やきそば」実力店集う 香りと笑顔広がる<アングル秋田>
-
トンネル抜けた 5試合ぶりの勝利 第37節ホーム熊本戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天は8回に打線が奮起し、オリックス逆転勝利を収め、3位に浮上した
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾