広がる「介護脱毛」 ケアする人に配慮、老後の備え
自分が介護される立場になった際、介護者の負担を軽くしようと、あらかじめアンダーヘアを処理する「介護脱毛」に踏み切る人が増えている。希望者は40、50代の女性が多く、徐々に男性にも広がっているという。
(生活文化部・矢嶋哲也)
排せつ物処理で苦労
「介護脱毛」という言葉は2017年、医療脱毛専門院のリゼ…
残り 1757文字
関連リンク
- ・障害者が犬猫と暮らすグループホーム増加 アニマルセラピーの効用に期待
- ・熱いぞ「ボードゲーム」 巣ごもりで再注目、年末年始に盛り上がれ
- ・「50の手習い」直筆年賀状に記者が挑戦 書家にポイントを聞いた
- ・おひとりさまの終活、元気なうちに 葬儀、遺品整理、アカウント削除… やることいっぱい
- ・「きれいな体」目指しフィットネス 女性、高齢者など裾野広がる
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>
-
<全日本高校バレー>古川学園、フルセットの激闘制す 勝負の第5セット、全員が攻めの姿勢貫く
-
冬毛もふもふ、お出迎え 白石・宮城蔵王キツネ村
「+W」のWには「We」「With」「Woman」「Work」「Worth」などの意味を込めています。暮らし、仕事、ジェンダーなど幅広い話題を取り上げ、多様な価値観が尊重される共生社会の実現を目指します。