断面に「王将」浮かぶ 将棋駒パスタ発売、新たな山形土産に
山形県西川町の「玉谷製麺所」は、将棋駒を模した「将棋駒パスタ」を11日に発売する。王将、左馬、と、飛車の4種類を製造し、1袋に詰めた。天童市がともに日本一の生産量を誇る将棋駒とラ・フランスを組み合わせた新商品で、山形県の新たな土産物の定番を目指す。
天童市農協の子会社「ジェイエイてんどうフーズ」が…
残り 407文字
関連リンク
- ・藤井聡太四冠が「人間将棋」に出演へ 4月、天童で3年ぶり開催
- ・天童の小学生が将棋駒作り 職人技継承へ一歩
- ・天童発の将棋ロボ、対局デビュー 「動きスムーズ」「とても強い」
- ・<仙台いやすこ歩き>(136)コペリタン/パスタ入り サンド考案
- ・ひっつみは「東北のショートパスタ」 ジェノベーゼ風やスイーツ考案 「よそ者」と住民、岩手・大槌PR
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは