天童の小学生が将棋駒作り 職人技継承へ一歩
将棋駒の生産量日本一を誇る山形県天童市の津山小(児童131人)で、4年生22人が駒を手作りする授業があった。「技術を実際に体験したい」という児童の声に応え、山形県将棋駒協同組合や天童商工会議所が木地の提供や講師の派遣で協力し、実現した。
駒作り3日目となる22日は、全41枚のうち残る「歩」の駒19…
残り 314文字
関連リンク
- ・天童発の将棋ロボ、対局デビュー 「動きスムーズ」「とても強い」
- ・「むがさりシャツ」でめでたくな~れ 天童の芸人ら開発
- ・「オランダせんべい」にしょうゆ味 パリパリ感と甘じょっぱさ両立
- ・奥羽線蔵王―山形間に新駅構想 山形市、循環バス運行も検討
- ・サクランボ香るフルーツビール 天童の温泉旅館、オンラインで販売
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
久々の先発塩見4失点 東北楽天、連勝止まる<写真de速報>
-
<写真de速報>東北楽天が6ー1でソフトバンクに快勝 ゲーム差0・5で見えたCS進出
-
CS争いへ決戦! 東北楽天はソフトバンクと対戦し3-2で勝利しました<写真de速報>
-
岩手最後の昆布削り職人 舌でほどける逸品<アングル岩手>
-
<写真de速報>東北楽天はオリックスと対戦。0―2と惜敗
-
被災地定点空撮 宮城・福島沿岸部の復興の歩み 東日本大震災から12年半