宮城「第6波」ピークアウトいつ? 専門家の見通し割れる 新型コロナ
新型コロナウイルスの感染拡大が続く宮城県内で「いつピークアウトするか」に関心が高まっている。専門家の間では「ピークを迎えつつある」との見方がある一方、猛威を振るうオミクロン株の派生型「BA・2」が新たに流行する可能性も指摘され、意見は一様でない。
感染増加率の伸び鈍化 佐野大輔・東北大院教授
下水に…
残り 766文字
関連リンク
- ・仙台の感染者、自宅療養が過半数に 宮城県の新ルール反映し拡大
- ・仙台中心部の大型店、今月末まで時短営業
- ・自宅療養を「地獄」にしないために 事前の準備が医療と自分を救う
- ・宮城知事、3連休の外出自粛呼び掛け ワクチン「積極的に打って」
- ・子どものオミクロン株感染 症状は? 受診目安は? 小児科医に聞く
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>
-
十三回忌 光の先に「あの日」 東日本大震災12年・写真特集