江戸時代の「101匹わんちゃん」?
宮城県涌谷町の竹駒神社に、ディズニーアニメ「101匹わんちゃん」ならぬ江戸時代の「100匹わんちゃん」がひっそり掲げられている。
1830(文政13)年と記された幅1.6メートルの絵馬には白や茶の犬がひしめく。描かれた経緯は不明だが、氏子総代の三塚尚登さん(70)は「犬の絵は安産祈願に使われる」と…
残り 66文字
関連リンク
- ・さまざまな「穴」深掘りします 仙台の17ミュージアム、小冊子刊行
- ・宮城の特殊詐欺、4年ぶり増加 コロナ禍で「非接触型」横行
- ・私なりの震災を伝えたい 気仙沼の一人として 18歳の地図(2)
- ・積雪が命! リーゼントこけし
- ・末広がりの「八味」唐辛子
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天が仙台でDeNAと対戦 3ー11で敗れる
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、3-1で勝利しました。
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、2―3で敗れました
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投