聴覚障害者との意思疎通に「指さし会話シート」 ホテルの備え、いいね2万件
東京・浅草のホテルが聴覚障害のある宿泊者に行った対応について「素晴らしい」と会員制交流サイト(SNS)上で共感を呼んでいます。ホテルでは、意思疎通を補助する「指さし会話シート」2種類を準備していました。宿泊者がツイッターで「ほんと神」と称賛すると、2万件近い「いいね」が寄せられました。シートの一部…
残り 1496文字
関連リンク
- ・指さし会話シート活用を 災害時、聴覚障害者の意思疎通補助 マスク着用時の筆談にも
- ・トラクターの運転免許、聞こえないと駄目? 聴覚障害者「時代に合わない」
- ・「耳マーク」普及させよう マスクで聴覚障害者の意思疎通が困難に
- ・手話をアレンジしコロナ新語 「在宅ワーク」は家+パソコン
- ・遠隔で手話通訳、宮城県がシステムの運用開始 感染症や災害時を想定
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは