宮城県誕生150周年「みやぎ、さあ、いこう」 観光キャンペーン展開へ
1872年の宮城県誕生から150周年を迎えた16日、村井嘉浩知事ら官民の関係者が県庁で共同記者会見を開き、先人が育んだ文化の継承と今後の地域発展を誓った。特設サイトの発表、記念ロゴマークを作成した地…
関連リンク
- ・仙台・青葉まつり3年ぶり開催へ 協賛会決定、規模は縮小
- ・「置き型授乳室」の試作品、宮城県庁に展示 使い心地を調査
- ・宮城県が日本語学校開設検討 知事選で公約、新年度予算に調査費
- ・宮城県新年度予算案1兆1146億円 出産・子育て基金に10億円
- ・ふるさと納税「1口5000円」に引き下げ 宮城県、仲介サイトも追加
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】