ヤングケアラー、小5の4・4% 仙台市初調査「きょうだいの世話」9割
仙台市は市立学校の小学5年、中学2年、高校2年を対象に、家族の介護や世話をする子ども「ヤングケアラー」に関する実態調査を初めて実施し、結果をまとめた。「世話をしている家族がいる」と回答した割合は、小5児童で4・4%(152人)を占め、中2、高2生徒を含むほとんどが「きょうだい」の面倒を見ていること…
残り 593文字
関連リンク
- ・宮城県新年度予算案1兆1146億円 出産・子育て基金に10億円
- ・ヤングケアラー「宮城に157人」 小学生は44%、県が実態調査
- ・仙台に公立夜間中学 東北初、23年度開校へ
- ・ヤングケアラーの実態把握へ 仙台市、児童生徒対象に初の調査
- ・子育ての悩みにLINE相談窓口 宮城県と仙台市、9月1日開設
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投
-
<写真de速報>東北楽天がホームで日本ハムと対戦、1―3で敗れました。
-
<写真de速報>東北楽天が8回浅村の逆転2ランで、日本ハムに勝利。
-
会津若松・旅館「向瀧」150年 木造建築守り続け<アングル福島>