石巻の津波伝承館、宮城県議会で批判相次ぐ 「創意工夫ない」
東日本大震災から11年。教訓を語り継ぐ重要性が高まる中、県議会2月定例会では、昨年6月に開館した「みやぎ東日本大震災津波伝承館」(石巻市)の改善を求める声が与野党から相次いだ。
「創意工夫も発信力もない」。一般質問でこう断じたのは、地元選出の本木忠一氏(自民党・県民会議)。展示スペースの狭さなどを…
関連リンク
- ・石巻の津波伝承館、9カ月で解説員交代へ 宮城県が業務委託先を変更
- ・「大川小」などと連携強化へ 石巻の津波伝承館、発信方法探る
- ・震災遺構より観光に関心? ルートづくり鍵に 陸前高田・津波伝承館見学者調査
- ・定禅寺通の車線縮小「交通影響なし、滞在者は倍増」 仙台市が実験結果公表
- ・宮城県、東北大と包括協定結ぶ 防災や産業分野 一体的に連携へ
関連タグ
関連写真特集
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>