動きだす計画、不安と怒り置き去りに 福島第1原発の処理水放出(1)
「風評で魚が売れなくなったら冷凍して国が買い取る? 冗談じゃねえ」
福島県水産市場連合会会長の石本朗さん(70)は声を荒らげた。2023年春ごろが見込まれる東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出。8月下旬、国の担当者が風評被害対策の政府中間案について公表前の事前説明に訪れた。
中間案の目玉は、水産…
残り 1271文字
関連リンク
- ・空虚に響く説明、不信拭えず 福島第1原発の処理水放出(2)
- ・「安全」への信頼、醸成には時間も 福島第1原発の処理水放出(3)
- ・策打てず、たまり続けた汚染水 福島第1原発の処理水放出(4)
- ・行き詰まる保管、流出事故相次ぐ 福島第1原発の処理水放出(5)
- ・迫る「限界」、理解広がらぬまま 福島第1原発の処理水放出(6)
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投
-
<写真de速報>東北楽天がホームで日本ハムと対戦、1―3で敗れました。
-
<写真de速報>東北楽天が8回浅村の逆転2ランで、日本ハムに勝利。
-
会津若松・旅館「向瀧」150年 木造建築守り続け<アングル福島>
-
津波で100人犠牲の「日本海中部地震」、知っていますか? 40年前の河北新報が伝えた5月26日
-
追い付かれてドロー 3連勝逃す 第17節アウェー大宮戦<ベガルタ写真特集>