東北の企業「節電」に懸命 室温設定下げ、エスカレーターの一部休止
16日の地震に伴う電力インフラ被害に、季節を巻き戻したような寒気が追い打ちを掛けた。22日、電力需給逼迫(ひっぱく)に見舞われた東北では、企業などが普段以上の節電に努めた。
藤崎は、仙台市青葉区の本館にあるエスカレーター2基のうち1基を午後1時ごろから休止した。7階で23日に始まる催事の準備作業は…
残り 613文字
関連リンク
- ・東北電管内は停電回避 「電力逼迫」6県などに警報
- ・福島の火力発電所、損壊相次ぐ 東電の電力需給にも影響
- ・広野火力発電所6号機、復旧までに1ヵ月
- ・JR東北線福島―藤田間再開へ 郡山―仙台の臨時快速も運転
- ・南極海のクジラ資源量 回復傾向 生息域拡大を確認 塩釜に調査船帰港
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
「横手やきそば」実力店集う 香りと笑顔広がる<アングル秋田>
-
トンネル抜けた 5試合ぶりの勝利 第37節ホーム熊本戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天は8回に打線が奮起し、オリックス逆転勝利を収め、3位に浮上した
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾