タップ文化、仙台に根づかせたい ダンサー・熊谷和徳さん、故郷で指導に熱
世界で活躍するタップダンサー熊谷和徳さん(44)が新型コロナウイルス禍で拠点の米国ニューヨークをいったん離れ、故郷の仙台市で後進の育成やタップ文化の普及と発信に努めている。国内公演も精力的にこなし、世界のひのき舞台でのパフォーマンスに備えている。(編集局コンテンツセンター・佐藤琢磨)
断腸の思いでN…
関連リンク
- ・<アングル宮城>タップ 被災地未来に導く
- ・「劇場のない町でダンス身近に」宮城・亘理に移住のダンサーが7、8日に新作公演
- ・宮城出身の靴職人、国際コンクール総合優勝 41歳・三沢則行さん
- ・新競技・ブレイキンでパリ五輪目指す 福島のRASENさん
- ・「必要のない戦争」受付係の女性は言った 日本人学生が見たロシア ウクライナ侵攻からの日々
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>