仙台は「G」がいない街、ってホント? 駆除業者に生態や習性を聞いた
まずはここから…「仙台読本」
「ゴキブリがいない街・仙台」。地元出身の人気お笑いコンビ、サンドウィッチマンが3月にあった「仙台観光アンバサダー(大使)」就任記者会見で仙台の魅力の一つをこう紹介し、笑いを誘いました。社内で周囲に聞いてみると「見たことがない」という人が確かに多いようですが、実際のところ…
残り 1784文字
関連リンク
- ・カゲロウ、道に積もるほど大発生 専門家にメカニズム聞く
- ・目指すは「昆虫ブリーダー」 日本初の専門学校、仙台に誕生
- ・ダム湖にゼリー状の生物、大きいものは80センチ超 その正体は
- ・「昭和」に飛ばされる!? 宮城に謎のスポット「こだわり街道」
- ・サンドウィッチマン「仙台観光アンバサダー」に就任
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>
-
<全日本高校バレー>古川学園、フルセットの激闘制す 勝負の第5セット、全員が攻めの姿勢貫く
-
冬毛もふもふ、お出迎え 白石・宮城蔵王キツネ村
「支店経済都市」「学都」の顔を持ち、市民の出入りが多い仙台にまつわる雑学、知っておくと役に立つ豆知識を紹介するコーナーです。歴史文化、自然環境、経済などあらゆる分野をカバーします。住み始めたばかりの人だけでなく、長く住んでいる人も「へぇ」とうなる内容を目指します。