女川原発避難訓練、年度内に住民参加で実施へ 村井宮城知事が表明
女川原発2号機(宮城県女川町、石巻市)を2024年2月に再稼働させる東北電力の方針について、村井嘉浩知事は4日の定例記者会見で理解を示した上で、「本年度中に住民が参加した形で避難訓練を実施したい」と…
関連リンク
- ・女川原発2号機、24年2月に再稼働 東北電、初めて具体的な時期示す
- ・女川原発のコロナ感染者、200人に クラスターには当たらず
- ・女川原発避難路の未整備区間5・8キロ 新年度の事業化決定
- ・仙台・ハイランド団地、5日にも断水解消 20日ぶり水道使用可能へ
- ・トーキン仙台事業所が操業終了へ 大和ハウスが取得
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)