「国鉄色」の特別車両も登場 東北新幹線不通で臨時快速運行中
最大震度6強を観測した3月16日夜の地震の影響で、東北新幹線が不通となり、福島―仙台で現在も運転見合わせが続いている。東北と首都圏を移動する利用客を運ぶため仙台を発着する臨時快速列車が、東北線では福島―仙台で1日9往復、常磐線はいわき・原ノ町―仙台で4往復それぞれ運転されている。
「快速」とはいえ…
残り 340文字
関連リンク
- ・東北新幹線14日全線再開 福島―仙台「20日前後」から早まる
- ・「鬼滅の刃じぇっと」仙台に飛来 全日空、羽田臨時便に起用
- ・「震度6以上だったら…」 仙台の高校生、地震の夜「約束」果たす
- ・東北新幹線、脱線車両の移動始まる 2キロ北の白石蔵王駅へ
- ・東京へ 仙台から何で行く? 東北新幹線不通で在来線か高速バスか、航空の臨時便も
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>