仙台で桜開花、昨年より11日遅く
仙台管区気象台は8日、仙台で桜の開花を観測したと発表した。1953年の観測開始以来、2年連続で最速だった昨年より11日遅く、平年と同じだった。
仙台市宮城野区五輪1丁目の気象台で8日午前、職員がソメイヨシノの標本木を観察。判断の目安となる「5、6輪以上の開花」を確認した。担当者は「今年は3月末から…
関連リンク
- ・仙台の桜、間もなく開花 3年ぶり西公園ライトアップ
- ・東北の花見スポット、揺れる判断 仙台・西公園、制限なく復活
- ・羽生結弦選手たたえる桜、日当たり改善へ移植 仙台・七北田公園
- ・福島で桜開花 東北一番乗り 昨年より10日遅れ、平年より3日早く
- ・一足早くサクラサク 仙台大の「エドヒガン」開花
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>