グリーンピア岩沼のホテル、10月にも再開 北海道の事業者運営へ
宮城県岩沼市は昨年11月に閉館したグリーンピア岩沼(岩沼市)のホテルの新たな運営事業者を公募した結果、ホテルテトラ(北海道函館市)を選んだと発表した。早ければ今年10月の営業再開に向け調整する。
2月中のプロポーザル公募に県内外の4社・グループから応募があり、庁内でつくる審査会が運営計画などを評価…
残り 315文字
関連リンク
- ・「太白山に登らないで」 地震で登山道被害、一帯所有の神社が訴え
- ・完全試合、宮城球場で2度も 佐々木朗希投手の偉業につながる歴史振り返る
- ・「仙台四郎」ってどんな人? 市民の根強い信仰集める「福の神」
- ・水道光熱費、仙台は高い?安い? 意外に大きい地域差
- ・理想郷へ政宗の思い込める 地名「仙台」の由来は?
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>